てぃーだブログ › pyo's room › スピリチュアル › 解放への道 › エネルギー体の仕組み › 内観は深い瞑想と同じ

2021年03月16日

内観は深い瞑想と同じ

おはようございますpyoです。
コメントでご質問いただきました。ありがとうございます。

『素朴な疑問です。
世の中には、たくさんの、過去世まで含めた内省をせずとも引き寄せがはかどる人もいます。
一方で、大きな内省の課題をどれだけこなしても課題の引き寄せはうまい人もいます。

なぜこれでもかと内省をしている人、した人よりも、
必死に内省をして闘わずとも、
思い描くものを引き寄せが早い人がいるのが不思議です。

内省の内容には個人の解釈の幅がありますが、それでも差がある、と感じます。

魂のレベルや、この地球でやろうと思ったことがちがうからでしょうか?
けれど、内省して乗り越えた経験がたくさんあるほうがより強いのでしょうか?』



内観は深い瞑想と同じ


え~っとですねぇ。。。
まず「内省ってなんだっけ?」と、思わず用語検索しちゃいましたよ。(^^ゞ

私は「内観」はおすすめしてますが「内省」は考えたこともなかったので、内観と内省の違いって何だっけ?同じ???と調べたところ
辞書的にはほとんど同じような扱いされてますねぇ。

ただ、「内観は仏教用語」と書いている記事もあったので、仏教の教えの方向でも検索してみました。


『内観』というのは、文字通り『内を観る』時間ということだ。難しく考える必要など全くない。


 反省(猛省)⇒内省⇒内観

この順番で、『潜る深さ』が変わるということだけ。たったそれだけのこと。それ意外の余計なことを一切考えてはならない。宗教だとか、修行だとか、なんたらかんたらだとか、そんなことは一切関係ないのだ。


『反省』するときそういうことは考えるだろうか。考えないはずだ。その感じでいい。だが、一つ気を付けるのは、当然⇒に行くほど真剣にならなければならないということである。そこにはある種、確かに『修行』っぽさや、『達観』にも似た、『神々しさ』があるかもしれないが、そういうことも一切無視するのだ。


それらは思慮の邪魔になるだけ。純粋な内観とは、そういう一切の邪念を取り払った状態でなければ、効果は歪曲してしまうだろう。ただ純粋に、自分と向き合う時間を作るのだ。それだけ。それ意外のことを一切考えてはならない。信仰を持つ親に反抗し続けた私がやったぐらいだ。それでもう十分だろう。


内観とは、人間の運命・パラダイム(価値観)を変えるほどの実力を持っている。ブッダがやったのは『ヴィパッサナー瞑想』と言われるものだが、これも『内観』と同じだ。もし仏教徒なのであれば別にその『ヴィパッサナー瞑想』の意識でやってもいい。なんだっていいが、とにかく内観をやらない理由がない。私は心の底からそう確信している。『内観』というワードを知らないだけで、人はそれを無意識にやっているのだ。例えば、

大きな事故で入院したとき、 不治の病に侵されたとき、 長い投獄生活を余儀なくされたとき、 職を失ったとき、 国家の危機に瀕したとき、 心底からシンクロする感動や物語に出会ったとき、 家族を失ったとき、 人生の黄昏時を迎えるとき、我々は、『反省』でもない、『内省』をも超えた、『内観』を無意識に、やっているのだ。そして後になって必ず言うだろう。


 あの時、あの経験が、私を変えてくれた。


それを、『環境の力』ではなく、主体的にやるのだ。例えば、釈迦が『ブッダ』になる為にやったのは、その『主体的な内観』なのである。』





瞑想とほぼ同じ、
一切の邪念を払って自分と向き合う。。。

これが私がイメージしている「内観」です。(^^)


実際、私がやっている、やってきた内観の殆どは
瞑想に向けての黙想状態の時に
頭に次々と浮かんでくる思考を「手放す」作業だけでした。

これをひたすら続けていると
「あ、そうか!こういう思い込みから、こういう不具合がおこってたんだ!」
と気づく一瞬があり、その途端に
自分の中のいろんな「想いの塊」がスカーッと消えていくんですよ。

消えた瞬間は身体がすっごく軽く感じるし、ものすごく気持ちいいです。


で、ね。
この時にやるのはひたすら「自分の中に入っていく」作業なので
「他の人との比較」とか「他の人の目線」「他の人からの評価」「他人への評価」などは向き合うものじゃないし

それが気になるなら、自分の中にその塊(固定観念)がある、ということで
手放すべきものに該当するんです。

誰かと差がある、とか
誰かがこうだからああだから・・・
いうのは外と比較してるわけですので
残念ながら内観になってないんですよねぇ~。


誰か、を考えるのなら、それは自分自身にとっての環境のひとつ、
自分への影響部分として受け止めるという扱いです。


例えば
「私はあの人に言われたことで傷ついた」
と気づいたら、傷ついた原因は深堀りしていきますが
「傷ついたのは、私が自分をこう扱ってるからだ」
というふうに原因そのものに気づいたら、スカーッと軽くなります。

そしたら、その一連の心のイメージそのものを手放します。
それで終わり。

出来事の記憶は残りますが、感情は原因に気づいた途端に消えますので、
もうそれ以上の「意味は持たない」出来事になっているんです。



内観は深い瞑想と同じ
天下泰平ワン


起きている事、目の前にある事、自分の前にいる人の言動も何もかも、
ただそこにそう存在しているだけの事。意味も価値も何もありません。

そこに解釈をし、意味をつけ、価値をつけるのは
『人の考え』であって、宇宙の法則ではありません。


🌿



ところでこのサイト『ブッダの言葉と真剣に向き合って書いた記事』、分かりやすくて面白いと思いました。


例えば
=>『ブッダ『生まれ変わり?そんなものはない。あるとしても私は生まれ変わらない。』(超訳)』法句経153,154 だそーです。


さんざん前世の事を書いておいてなんだ、って私も言われそうですが(笑)
この記事の中にある話にうんうんとうなずきました。

『ロウソクについていた火が、消えた。だから新しく、つけた。だが、その火がどうしてさっきまでの火と同じものだと言えよう。』


私はそれを「機種変」と呼んでます。(^^ゞ例えよん

データはサーバーにあるけど、機種替えたら、廃棄された機種そのものにとってのLifeは終わり、ってね。
新たな機種はデータをサーバーからダウンロードできるし利用も更新もできるけど、前の機種と同じではない。

参考=>波動を読む4「アカシックレコードとiCloud」
=>アカシックの共有?

内観は深い瞑想と同じ



内観して行き着くのは端末(人の肉体があるほう)ではなくて、
サーバーのデータ(本質の魂)の方、です。

だから端末に起こる現象ばかりを見つめていても
アプリの設定ばっかりいじってて、肝心のデータに行き着いてない、って事になるかも。

あ、機種だのサーバーだのアプリだのってのは、例えですよん、もちろんね。
ハート




そうそう、ご質問にあった一緒くたに関連して考えられた「引き寄せ」は、これ、内観したかどうかとは関連してないです。
引き寄せはありとあらゆるところ、ありとあらゆる人に対して常時発生していますよん。

引き寄せの法則については、検索してみたところこちら分かりやすかったのでLink紹介しておきますね。
=> 引き寄せの法則とは何か?


タグ :内観

同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
幸盛り
幸盛り(2023-11-13 13:13)


この記事へのコメント
こんにちは掃除機をしながら、(何で、嫌だった事は何時までも頭から離れないのに、嬉しかった事、楽しかった事は、余り思い出さないのだろう~)さっき迄考えてました急に頭から、出て来て。記事を読んで、答え合わせが出来たような気がします考えている時は、感情や固定概念、脳は何だか面白いと思ってしまいます
Posted by かぁちゃん at 2021年03月16日 12:10
こんにちは、pyoさん。

内省と内観、感覚の違いがやっとわかりました。いままでのやり方でよかったんだと思い出しました。
この記事から気づきをいただき、チャネリングのまま、心の声が響くまま、ただ黙って聴きました。

いっぱい叫んだり、不満をぶちまけているなかで、あれ?とひっかかったらそこを掘り下げて、本音はこれだ!と気付いてきた手応えを改めて実感できました。
聴いていていいんだ、これも内観なんだと思えたら、迷いが吹っ切れた気がします。

引き寄せは、そうだった、内観で波動を高めて波動修正しているんだった^^;
引き寄せの力が弱くなる原因の、固定観念やこれまでの経験を消化していくことが、この世での学び、かな。

最近、不安に駆られて、これ内観なのかな?と迷ったり、なかなか変わらない現実に挫けそうでした。
でも、まだまだ自分はやれる!と自信を持ち直せました!
ますます内観に励みます、有り難うございます(`・ω・´)ゞ
Posted by usagi at 2021年03月16日 12:16
◯かぁちゃんさん
家事の間、それもまた内観ですね~。

◯usagiさん
納得できたようで、よかったです。
Posted by 町田律子(pyo)町田律子(pyo) at 2021年03月16日 23:22
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。