H20年確定申告6

町田律子(pyo)

2008年03月08日 19:00

確定申告シリーズその6です。
以前の記事を探したい方は、タグ「確定申告」をクリックしてくださいね。

        


なんだかんだとやり直しをきりなくやった挙句、やっと二人分のe-Tax申告用データを保存することができました。

ここで私は自分の勘違いに気付くまで、またすったもんだをやらかしました。
が、思い出したくない長くなるので省きます。

結論をいうと、公的個人認証をとるってことの意味と手順をよく理解してなかったんですよ~。

 公的個人認証サービス ポータルサイト
 サービスの利用についてのご案内(公的個人認証サービスを利用する行政手続き等)

結局、役所から持たされていたCDを使って専用ソフトをインストールして、
それで動作確認が出来るって事に気付くまで数日かかっちゃいました。



そしてやっと動作確認、そして自分自身の証明書をみようとテスト作動した時に失敗を。
パスワード5回以上間違えて(正確にはここにいきつくまで4回失敗してた)、
気がついたときには 住基カードのICロックがかかっちゃった。。。orz

ICカードのロックがかかった場合には、電子証明書の発行を受けた市区町村窓口でパスワードロック解除の申請を行なってください。

いやん。。。と思いつつ、市役所にいって解除してもらいました。

で、ここで失敗を。
主人の住基カードと、私の住基カードの両方を持ち歩いてしまったんです。

ICロックをかけちゃったのは私の住基カード。
だから私自身が手続きして役所で解除することができました。

戻ってきて、住基カードをカードリーダーにセットしてパスワードを入力。

あれ?エラーになるわ。
おかしいなぁ。確かにパスワードの再設定もしたのに。


てなことを繰り返して(ここで気付けよ私)
再び、住基カードのICロックがかかってしまい、
作業を諦めるかとカードをリーダーから取り出して・・・

主人の住基カードをいれていた!
つまり、主人の住基カードにICロックをかけちゃった。。。

ってことに、やっと気付きました。。。orz

住基カードのICロック解除、本人じゃないと役所で受け付けてくれません。。。
てことは、主人にいってもらわなきゃ。。。

ここでやっと私の住基カード本体に、マジックで「pyo」と印を書き込みました、はい。
写真つきにするか、最初から区別がすぐつくようにするかしておくべきだった。。。

つづく。。。

TrackBackPeople:確定申告にまつわるアレコレ

ブログランキング参加してます。
よかったらぽちっと押してください。


関連記事