台風後の朝

町田律子(pyo)

2012年09月17日 07:00

おはようございます、台風16号が過ぎて涼しい沖縄からpyoです。
今日は台風後の掃除デ~☆

塩害避けるために庭とか家の外壁には水かけないとね。車も洗車しなきゃ。
思いっきりグラウディングデーになりそうです。

写真は昨日昼過ぎのもの。
まだ風が強い暴風域を抜けてなかったけど、雨雲は台風に集中してたのか、午後はぽつぽつ程度以上の雨は降りませんでした。

いくつか前の台風あたりから根っこが弱ってるようだな~と見ていた植物、見事に倒れました。

でもこれ木というよりパパイヤの木のような草のようなものでね、こんなに高くても木質化してないんです。

高枝切りハサミで2つに切って、引っ張って引っこ抜いて片付け。

ついでに後ろの伸びすぎ植物も剪定して、同じように根っこがゆらゆらしたりまとまりのなかった白いハイビスカスも剪定。

何度も台風に煽られ枝ふっとばされたのに生き延びてるコーヒーの木は、今回は元気でした。

駐車場側の塀に大きな枝が引っかかっていて「???」。

ブーゲンビリアの枝が折れて歩道に落ちてたのを、出掛けに見つけたtroが拾って投げ入れておいたものでした。あーびっくり。


わが家の玄関横には、庭と門の内側のエリアを区切る小さな門を作ってあります。犬用。

troの手作りですが、そろそろ取り替えかなてところで見事に風にやられちゃいました~。

わが家の最大の「猫台風」被害は、
夜の大運動会であちこちひっくり返されたものではなく。

玄関に避難させておいた植木をトイレにされちゃった!!きゃ~~~~。

幸い風は強くても暴風域を抜ける前に雨が止んでくれたのと風向きが玄関とは反対側だったので、ホースを取り出して玄関から門の内側を徹底的に掃除しましたよ~。



台風の最中、「外に出してくれ」「猫パトロールに出たい~」騒ぎが激しくなったとき。
がらっと窓をあけて「出る?」と犬猫たちに聞いた私。^^

自己判断してくれましたよ、あまりに激しい風雨にね。

でも雨が止んだらさっさと外に飛び出したのが、ハナにゃん。
あっという間に塀を越えてパトロールに出発。

続いてジンが庭パトロールに。さらにげんちゃん。

ちょっと考えて。出発。

通常ウッドデッキにあるソファと犬小屋、どうせ落ちるからとtroが先に下におろしておいたもの。
それでもやはり下ろした場所から動いていました。

犬のチャトは。

「チャト?どうしたの?外でないの?」
声をかけたら、そそくさとドアの影に移動して座り込んじゃいました。^^


関連記事