幸盛り
こん**は、最近身近にコウモリが出没しているpyoです。
最近よくコウモリが目につきます、私。
それも、2階の廊下にいると屋根の方からしゅ~っと飛んできて、目の前の電線にぶら下がるとか。
帰宅時にタイミングよく(?)落っこちてくるとか。
以前からときどき「公民館前の電線にぶら下がってるなぁ」とか、
「夜の街の上空を飛んでるなぁ」
という見かけ方はしてたんですが
さすがに、玄関前に落っこちてくるとか、
それも私がたまたま通りがかるタイミングとか、出来すぎですよね。
さすがにこれはメッセージだなぁ、と、検索してみました。
瞑想してコンタクトして問いかけてもいいんですが
雑念だらけだと、高次元からの返答が、夢想なのか回答なのか区別つかないんですよね。
で、いま他の雑念に囚われているのは自覚してる私。
こういう時は「文字または誰かの言葉でメッセージが伝えられる」んですよ、
どうしても伝えようというメッセージが高次元側にある時は。
で、すぐに目についた記事がありました。
それがこちら。
コウモリにまつわるスピリチュアルな7つの意味やサインとは?!より
『夜行性で、翼を持った哺乳類・コウモリ。不気味な印象を持つ方も多い動物ですが、スピリチュアル的に見ると、幸運を運んでくれる縁起の良い動物なのです。』
『なぜか最近、コウモリを見かけることが多くなったと感じたら、あなた自身が新しい自分に生まれ変わるために、古いものを手放そうというスピリチュアルなサインが送られているときです。』
『中国は風水発祥の地ですが、コウモリを二匹見かけたときは「双福(幸運)」を呼ぶといわれています。』
『(コウモリは)幸運な家やいいエネルギーが流れるスピリチュアルな場所を見つけることができるといわれています。』
『日本では、幸運は上から降ってくると考えられていました。そのため、コウモリのぶら下がる習性が「降ってくる」のイメージと重なり、金運を運んでくれるスピリチュアルな動物とされてきたのです。』
『また、「幸守り」や「幸盛り」といった言霊や語呂合わせから、縁起が良いと言われてきました。』
都合のいいところだけ、頭の中に落とし込む。
うん、いいんですそれで。
うれしい記事をありがとうございます。
コウモリ=
幸盛り。
いいですねぇ。
『新しい自分に生まれ変わるために、古いものを手放そうというスピリチュアルなサイン』
うんうん。実は数秘術でもこれが現れてるんですよ。
変化の時期にいるんです私。
今年の私の誕生日は変化の『5』でした。
そして確かに私の内面の揺さぶりがすっごく起きてます。
何か、私の思考や行動を制限しているものを落とすサインだな、とは思ってるんですが。
まだ結論出ずにもやもやしているところ。
そして二匹のコウモリ。
うん、見かけましたよ、たしかに。
見かけたというか、我が家の屋根から
隣の電線に飛び移っていった。
その後、結構な時間をかけて、お体の手入れしてました。
ベランダから近距離だったので近寄って写真撮ったのですが、まるでこっちを気にしてない様子でした。
(おかげでしっかりゆっくり観察できた。)
で、これが1回ではなくて、夏は2度ほどあったかなー。
1匹がぶら下がっているのは、ここに引っ越してきた頃からよく見てます。
『日本では、幸運は上から降ってくると考えられていました。』
初めて知りました。へ~。
海の向こうじゃないんだ。(それは沖縄のニライカナイの話)
いやだからって、木から落ちるコウモリって...
単純にブログネタか!ってツッコミいれるようなことがあっばかりですが。
=>
https://pyoblog.ti-da.net/e12623470.html
幸盛りが上から降ってきた。いや、訪れてくれた。
うん、そう考えると、いいですねぇ。
随分むかし、まだスピリチュアルに触れるか触れてないか?の頃。
姉3に誘われて、アーユルヴェーダの方に
自分の運勢を占ってもらったことがあります。
すると、占った方がいきなり
「良いなぁ。良いなぁ」
と、何度も繰り返していて、驚いたんですよ。
「60歳すぎたら、とってもいい人生ですよー。
いいなぁ。こんなに素敵でいいわぁ。」
当時はまだ体も心も物凄く苦しかった頃だったので。
「ああ、将来この苦しみから抜け出せるんだ。」
と、ホッとした程度でした。
で、60代に突入しました。
そしたらコウモリが降ってきた。
そういえばコウモリが降ってきた日って数秘の「1」の日!
「1」は、何かが始まる日。
楽しみ~
ちなみに、県外の友人たちからは「コウモリが大きすぎる」というコメントをいただいてます。
日本で見かけるコウモリは小さいんですね。
沖縄は、まぁ、オオコウモリですから。
コウモリ、幸盛り。幸守り。
オオコウモリ・・・大幸盛り?盛りだくさん?
大きな幸、盛りだくさん。ふふふ
受け取ります!享受しちゃいます!
しっかり宣言しときます!
関連記事