てぃーだブログ › pyo's room › どぅちむにー › 台風対策

2006年09月14日

台風対策

蒸し暑いーっ!(××;
台風の影響でしょうか、湿気て蒸し暑い日です。

台風13号サンサンは方向転換してこちらに来るようで、どうやら週末の土日は台風篭城になりそう?
そして連休の最終日はきっと台風の後片付けなのね。ぐすん

ま、ちょうど庭の手入れしなきゃといいつつ放置してたところだから、それもいいかと。

それより家を造ってから最初の台風直撃になりそうです。
どこがどう、どの方面からの風に弱いか、まだ把握していません。

わかるとしたら唯一、門の内側に通りからのゴミが集まるな、という事だけで。(ーー;

今朝はお弁当つくりをパスして庭のチェックをしてみました。

飛びやすそうな植木を一箇所に集めて、隠れていたゴミを拾って。
伸びきってる雑草は今回は無視。
台風のあとにしよう。

ごちゃごちゃした小さな植木をどかしたので、落ち葉など溜まったゴミが出てきました。
でも時間ぎれでそのまま。
今夜にでも掃除しなきゃ。

台風対策ひょろ~んと伸びてて、枝が折れるかも?って植木もあります。
ヤシなんかも倒れそう。

主人の実家からのもらい物の植木たち

ほとんどを運んでくれた直後にフェンスにくくりつけていってくれたんですが、フェンスよりはるか上までひょろ~んと伸びているものとか、葉っぱや枝が飛んでいきそうなものとか。

倒すか、家の中にいれるかしたほうがよさそう。


TVでは沖縄電力が台風シーズンになると台風対策の具体的な方法を教えてくれるCMを流しています。

沖縄県のサイトでも「防災気象情報」というのがあるんですね。
こりゃ情報が思いっきりローカルでいいわ♪
(でもなぜ南北大東島の情報がないのん?)

携帯電話からもアクセスできるようです。
http://okinawa.bosai.info/mobile/

「県からのお知らせ」-「台風の心得」、一度は目を通しておきましょ~。



同じカテゴリー(どぅちむにー)の記事
確定申告完了
確定申告完了(2025-03-02 20:26)

桜と近況
桜と近況(2025-01-22 16:58)


Posted by 町田律子(pyo) at 15:00│Comments(6)どぅちむにー
この記事へのコメント
pyoさん台風は太平洋側の風つまり東側の風がきます。

従ってその辺りにある雑多の物や鉢物は片付けていた方がいいでしょう。

久しぶりに直撃となりそうですね、、、それも下からくるのが久しいです。
パイもこの角度はいやでしてね、、、家が正面からうけます。
丁度ボクシングでいうカウンター気味のフックてとこでしょうか。

モロヘイヤに青シソは皆収穫する予定です。
Posted by 源氏パイ at 2006年09月14日 16:56
源氏パイさん:
 東からの風ですね。ありがとうございます。
 うちは西と北にガラスが多いので、まぁ大丈夫かなぁ。 
 雑多なもの…東にあるわ。片付けます。
Posted by pyo at 2006年09月14日 19:12
台風から 電報が届きました(←古っ!)^^

せっかくだから・・・ 寄っていきます ・・ だそうです(笑)
Posted by ハーリー at 2006年09月14日 19:20
ハーリーさん:
 今日見たら、避けてるように見えますが?(笑)
Posted by pyo at 2006年09月15日 12:23
台風から メールが来ました(笑)

酔っていく・・だそうです(爆)
Posted by ハーリー at 2006年09月16日 00:33
なるほど、それでふら~っと向き変えて・・・?(笑)
Posted by pyo at 2006年09月16日 09:47
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。