2007年07月13日
ケーシの夜
窓開けて「すずしー」と言っているpyoです。
パピはまだ横殴りの雨の中、ちょっと小雨になった隙間に庭に出てトイレをすませてきました。
結構濡れても平気らしい。
パピをタオルで拭いていたら、それをみたチャトが自分もと外に出て行って、すぐに戻って「拭いて~」と甘えてきました。やれやれ。
窓をあけて風を通しているので、家の中でいろんなものが舞ってたりします。
片付けついでに、1時間ほどかけてたっぷりと台所の拭き掃除してみました。
普段手抜きしてる箇所もじっくりと。
気持ちいいです。
リビングは全然掃除できてませんが、疲れたので明日にしようかと。
でも明日は明日で、恐怖の外掃除が待っているようです。
↑はpm7時頃の様子。
風向きは朝と逆になっているの、わかります?
車の横に溜まってる草木、いま道まで掃きだしたらきっと飛んでいってくれるだろうなぁ、
などと不埒な事考えていたら、大雨になって断念しました。(^^ゞ☆\pacon!
ラティスは…すでに枠しか残っていません…。orz
※ケーシとは、台風の中心が通り過ぎたあとの返しの風のこと。中心部の風より怖いと言われています。
停電しちゃうと携帯サイトの情報が結構便利。
NHKオンライン(モバイルサイト)
http://k.nhk.jp/
停電しちゃうと携帯サイトの情報が結構便利。
NHKオンライン(モバイルサイト)
http://k.nhk.jp/
Posted by 町田律子(pyo) at 22:57│Comments(4)
│どぅちむにー
この記事へのコメント
初めまして
そうですよね~
掃除が・・・・・・・・・・
めんどくさいですよね~
でも・・・何被害ないお礼としましょう (^0^)
そうですよね~
掃除が・・・・・・・・・・
めんどくさいですよね~
でも・・・何被害ないお礼としましょう (^0^)
Posted by 朝陽は昇
at 2007年07月14日 02:57

朝日は昇さん、いらっしゃいませ。
そうですよね~、掃除はめんどいけど
いつかやらなきゃと思ってた庭のこまかいところまで
植木をごっそり動かして掃除しやすい体制になってる今こそ、やっちゃいます~。
そうですよね~、掃除はめんどいけど
いつかやらなきゃと思ってた庭のこまかいところまで
植木をごっそり動かして掃除しやすい体制になってる今こそ、やっちゃいます~。
Posted by pyo
at 2007年07月14日 10:16

「ケーシ」の説明ありがとうございます m(__)m
「誤解語」があると、先の文章の理解がダウンしますから・・・・(笑)
「誤解語」があると、先の文章の理解がダウンしますから・・・・(笑)
Posted by ゆんたん at 2007年07月15日 11:20
ゆんたん:
私の文章は誤解語だらけかも~。←書いてる私が誤解してる、という意味で。
私の文章は誤解語だらけかも~。←書いてる私が誤解してる、という意味で。
Posted by pyo
at 2007年07月15日 12:38

迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。