2010年09月06日
奄美旅行1:出発編
奄美大島、2泊3日の旅に行ってきました。
母と叔母の里帰り旅行。
目が悪くて足元おぼつかない81歳の母をサポートするために、主人と私も同行。
この記事は普通に旅行記事です。
ええ、普通の旅行…のほうです。^^;

母と叔母の里帰り旅行。
目が悪くて足元おぼつかない81歳の母をサポートするために、主人と私も同行。
この記事は普通に旅行記事です。
ええ、普通の旅行…のほうです。^^;
「旅行いきたいなぁ…ねぇ、奄美に旅行にいかない?母ちゃん連れて。」
と私に声かけてくれたことから実現したこの旅行。
問題は、歩くのにちょっとでも暗いと見えないといって立ち止まり、ストレスを溜める母だよな…。
車いすレンタルできたらそれクリアできるんでない?
捜したらありました。(^^);;;
福祉エンジニアリング有限会社さん、
事前にブログコメントやメールで問い合わせて、予約をいれておき
当日「一般の短期契約」で契約してくださって、貸し出してくれました。
これがもう~どれだけ助けになったか分からないほど!!!感謝です。(^人^)
おまけに借りたのは金曜日、返却は帰る日・日曜日となって、会社は休みだったにもかかわらず
「ホテルに預けておいてください。夕方回収にいきます」
という快いお返事をいただいてホテルにも連絡いれてくれてたので、とーーーっても助かりました。
飛行機はDash 8。プロペラ機です。
乗り込むには、那覇空港ではバスで飛行機の前まで移動。
奄美空港では滑走路をてくてく歩いて飛行機までいきます。
この区間、車いすのおばーは最優先で案内していただき、座席も前の方へ。
大変だったのは、タラップの乗り降りでしたが何とかクリア。
奄美空港からレンタカーを借りて名瀬まで移動。
ちょうどお昼時間帯。
母と叔母の希望は「もちろん鶏飯(けいはん)よ!」
ここ、ののの隊長が紹介してた記事読んだわ~、美味しいってよ、ということで案内したのですが…。
私はここにきて、車椅子をレンタルする会社の名前と連絡先のメモ(印刷しておいた)と、ホテルの場所のメモを自宅に忘れてきた事に気付き、大慌て。
確かネット上のどこかにメモいれておいたぞ…と、携帯で探しまくって、mixiの非公開日記にメモってた事を思い出し、手帳に書きだして電話して場所を確認して…と、汗だく。
ホテルも名前ド忘れてたけど、こちらはメールの予約記録を携帯で呼びだせたので住所を確認。
地図に載ってるのを主人がみつけたのでOK。
はー、ちむどんどんした。
最初の食事、楽しむ暇なし~~~。残念でした。^^;
ホテルは、ウェストコート奄美。
このホテル、叔母がすごく喜んでくれました。
「女性一人でも泊まれる。食事も美味しい」と、いたく気にいったようです。
バリアフリールーム(3F)はバストイレが広くとってあって、その代わりベッドの間が狭い。
ツインルームは7F角部屋で窓が二つあって明るい。
母に必要なのは明るい部屋のほうなの~~~っ
てことで、交代して母と叔母が7Fのツインルームへ。
主人と私は3Fのバリアフリールームで、ゆったりしたお風呂を楽しむことに。
って、私は荷物を少なくした代わりに毎日お洗濯(コインランドリーも使った)してたので、バリアフリールームにはあった(7fにはなかった)洗濯物を干せるロープがとてもよかった~、でした。
朝食はバイキング方式で、これは普通のホテルも同じかなー。

二日目の夕食時、この時は夏のビアホール(屋上)の最終日だったらしいんですが、台風の強風域に入ってしまったため、ビアホールにかけつけた地元のひとたちがレストランでわいわい賑わっていまして。
母と叔母には「うーん、理解できるけど…やっぱり…」ということで、残念な最終日の夕食となりました。
母はこの日は疲れてたらしく「少量の雑炊かお粥にして」と、メニューにないのを要求。
それじゃ、鶏飯ならどう?と確認したらOK。
鶏飯丼をとったら、母の頭ほどの大きさの丼が出てきて
びっくり。^^;;;
お椀を出してもらって、ほんのちょっとだけわけてやっと食べてくれました。焦った~。けど、笑った~。
やっぱり1記事じゃまとまらないね。
ってことで、つづく。
Posted by 町田律子(pyo) at 17:00│Comments(4)
│どぅちむにー
この記事へのコメント
トラバどうもですー
鳥しんさんの鶏飯どうでしたか?
そうそう、しーまブログで「鶏飯を食べ歩く!」が始まりました
http://keihan.amamin.jp/
先日また奄美の方に教えてもらったのですが、ここに何と「とんはん(豚飯?)」というのがあるらしいです
鳥しんさんの鶏飯どうでしたか?
そうそう、しーまブログで「鶏飯を食べ歩く!」が始まりました
http://keihan.amamin.jp/
先日また奄美の方に教えてもらったのですが、ここに何と「とんはん(豚飯?)」というのがあるらしいです
Posted by ののの
at 2010年09月06日 23:29

●ののの隊長
ご紹介ありがとうございました。
私としては美味しかったんですが
70代、80代の老母と叔母を連れてたので
居酒屋の味では「少し濃い」と言われちゃいました。
といってもホテルでも「濃い」と言ってたので、母の舌がすごくうす味に慣れてるだけかもしれません。
ゴーヤーの奄美味噌での漬けものに叔母が喜びまして、
作り方まで確認してましたよ~。^^
ご紹介ありがとうございました。
私としては美味しかったんですが
70代、80代の老母と叔母を連れてたので
居酒屋の味では「少し濃い」と言われちゃいました。
といってもホテルでも「濃い」と言ってたので、母の舌がすごくうす味に慣れてるだけかもしれません。
ゴーヤーの奄美味噌での漬けものに叔母が喜びまして、
作り方まで確認してましたよ~。^^
Posted by pyo
at 2010年09月07日 01:18

10月に奄美に行こうと思い、楽天トラベルで予約をしました。
私は必ず「お客様の声」を読むのですが、そこに書かれていたのが、なんだか聞いた話…。
ウェストコートに私も泊まる予定です~!!
私は必ず「お客様の声」を読むのですが、そこに書かれていたのが、なんだか聞いた話…。
ウェストコートに私も泊まる予定です~!!
Posted by お~しゃん at 2010年09月28日 09:48
●お~しゃんさん
おお、いいですね~。
10月の奄美、楽しんできてくださいね。
おお、いいですね~。
10月の奄美、楽しんできてくださいね。
Posted by pyo
at 2010年09月29日 01:12

迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。