てぃーだブログ › pyo's room › アニマルず › ドッグフード

2005年09月27日

ドッグフード

犬の餌、手作り食に切り替えることにしました。

チャトが我が家に来て以来、市販のドッグフード(ドライ)だけを与えてきましたが…あきらかに「まずい」という様子。
餌を前にして、食べようとせずにじ~ってこちらを見るんですよね。うーむ。

そんな時に「やっぱり手作りごはんでしょ」という情報が目に付いちゃいました。
ゆんたんもそんな情報びしばし送ってくるし、本にも書いてあるのが目に付くし。

参考:獣医師 須崎の「ペットに手作り食」

なぜ手作り食にすることになったかというと、お父さんのケイン君が、フードをあまり食べ無かったことが最初の原因だったそうです。一回の食事に30分もかかったんだとか…。
(略)
手作り食にして一番変わったのは、ウンチだそうです。
量が減り、臭いもほとんど無くなりました♪
オシッコも臭いが気にならなくなったそうです。

飼い主さんもこれにはビックリしていたそうです。

いまでは、食欲も充分にあり、体重も増加傾向です。


ううむ、心動かされました。

そして とうとう今朝、やっぱりドッグフードを嫌がるチャトをみて あまりご飯で作りました、チャトの餌。

少量のごはん、湯にかつおぶし。
残ってた薄切りハム少量と昨日の味噌汁に入ってたへちまをちょっと、これらは刻んで。
鍋で火にかけてまぜて、餌入れにいれて、扇風機でさまして。

ぺろっと食べてくれました。
実に嬉しそうに。

やっぱり、むかしっから慣れてる犬ごはんがいいわねぇ。
というわけで、もう市販のドッグフードとオサラバいたします。

…量の加減、塩分などに注意しなきゃ。

夕食はばーちゃんにお任せですが、ま、長いこと犬好きでずっと残り物をあげてきてるから大丈夫でしょう。


同じカテゴリー(アニマルず)の記事
隠れネコ
隠れネコ(2023-12-10 17:31)


Posted by 町田律子(pyo) at 17:57│Comments(6)アニマルず
この記事へのトラックバック
犬2匹、猫1匹の我が家。お年寄り1匹、若者2匹というか。毎日の食事は、手作りしてます。といっても完全に切り替えたのは最近の事だけど。にんじんのへたやシッポ、りんご、葉野菜...
手作りペットフードの快【なんくる主婦の年中わーばぐち】at 2009年01月29日 07:00
この記事へのコメント
お、すごい! 手作りに変えたんですね。
うちのガースケも最近は、「ゲ、マズイ」という顔をして
見向きもしないのです。

手作りの場合、塩分と糖分には気をつけないといけないかも。
人間食は塩分が多く、犬の場合、肝臓をやられてしまうそうです。

でも、獣医師のお手本があるから、大丈夫そうですね。

Posted by 中里智英子 at 2005年09月27日 18:08
よっしゃ!!ふふふ
私の情報が効いたわね。では、本は私から可愛いチャトへプレゼントいたしやしょう!
Posted by ゆんたん at 2005年09月27日 18:19
そういえば 昔犬を飼っていたときは
人間のあまりごはんをあげていたなぁ
あまらなくても それなりにー

今、実家にいるゴールデンは セールのドッグフードです^^;
Posted by みや at 2005年09月27日 19:09
うちの犬は、どうもグルメ君ではないようで、それより量が問題らしいです。
少ないと、『えぇ~』とでも言いたげに、お椀と飼い主を交互に見て抗議してきます。

それだけ。

と、ひとこと言えば、あきらめてくれるききわけの良いところもありますが…。
Posted by まったりな at 2005年09月28日 00:27
遥か昔に飼っていた犬はずっと犬ゴハン(残り物)でした。
やはりドックフードが嫌いでした。

そのあと猫派に転向して飼った猫は、
三代続けて特定のメーカーの缶詰しか食べない
徹底的なグルメ?。
三匹もいた時は食費がかさむので、
ゴハンを混ぜで増量するとほとんど食べない…。

今のバリは、ドライ専門。
でも、育ちが育ち(元ヤン)なので何でも食べる。
けれど、生はいたみやすいので、たまの贅沢。
でもね、ウチに来た時から、前歯がほとんどないから、
ちょっとドライばかりは可哀想なのよね…。
だから、たまに大好きな海苔を食べさせてあげます。
Posted by D介 at 2005年09月28日 03:22
中里さん:
 そーなんです、よっぽどドッグフードはまずいらしい。
 糖分・・・はほとんど料理に使わないので問題ないんですが、塩分は気をつけます。
 味噌汁そのまま使うと塩分過剰になってしまいそう。

ゆんたん:
 チャトに「本」をプレゼントするのね?まってるわ。(爆)

みやさん:
 大きな犬にあまりご飯は大変ですよね~。
 うちもほとんど食事が余らないのですが、冷蔵庫の余った材料を使うにはいいかなと思ってます。

まったりなさん:
 ゴローちゃんの不満げな顔が目に浮かびます。
 チャトは、いまのとこ・・・量は大丈夫みたい。

D介さん:
 グルメ化した猫は苦労しますね~。
 甥の猫はゆんたんが「半野生化計画」なんていってたのが功を奏して?!
 ヤールーやらすずめやら・・・あれには困りました、はい。
 D介さんちのにゃんこの写真、もっと出して~。希望。
Posted by pyo at 2005年09月28日 10:42
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。