てぃーだブログ › pyo's room › うちなー歳時記 › 旗すがしー

2008年08月18日

旗すがしー

旧盆の翌日(今年は8/16)、今年も諸見里の旗すがしーが開催されていました。


残念ながら出かける用事があったので始まりの子どもエイサーだけちょこっと写しただけでした。

朝からずっと公民館ではトンテンカンと舞台作りや飾り付けに頑張っておられましたよ~。
そして夜10時頃帰宅時にみたのは、朝作った舞台をまた撤去する作業に頑張ってるみなさんの姿。
裏方のみなさん、おつかれさまでした。

Link:
右2007年の旗すがしー
右2005年の旗すがしー

右一滴ちゃんの「全国区にしたくない旗すがし
なるほど!(・o・)bと思いました、はい。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 沖縄情報へ



同じカテゴリー(うちなー歳時記)の記事
さんにん
さんにん(2024-01-11 22:46)

桜の季節
桜の季節(2022-01-28 07:00)

2022年令和4年開始!
2022年令和4年開始!(2022-01-01 07:00)


Posted by 町田律子(pyo) at 20:00│Comments(4)うちなー歳時記
この記事へのコメント
初トラバ、ありがとうございました(*^ワ^*)

うちの5年選手のいとこに、「感動して泣いたわ」と言ったら
「5年やってる甲斐があるわ」と返されました(笑)

青年会は偉いですよね~。裏方さんももちろん、頑張ってるけど。
旗すがしの後、根屋とか営業所を周ってAM2時までかかったそうです(汗)

あと母から聞いたんですが、30年前、母の時代には
エイサーに参加できない者は青年会から
「罰金」支払いを要求されたそうです・・・(汗)

で、罰金払いたくない人は出たとヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ すげー時代(笑)
Posted by 雫 at 2008年08月18日 21:31
こんにちは、ご無沙汰しております。
実は、この旗すがしー、拝見してました。
子供会、青年会、自治会、婦人会、老人会
ひとつになってやる行事は
自分が住んでいる地区でもそうそう無いなぁ....と感慨でした。
「世代をつなぎ、伝えていくもの」
旗に描かれた親子の獅子のごとく
いつまでも残していきたいものです。
Posted by FT at 2008年08月18日 21:50
伝統行事なのですね♪
子ども達や地元の人々の協力やがんばりで
繁栄や厄除け~五穀豊穣は約束されたようなものです(o^∇^o)ノ
子どもの頃のエイサーってすごく貴重な気がする三角です♪
Posted by 三角食堂 at 2008年08月18日 23:01
一滴ちゃん:
 感動できるほどハートチャクラ開いてよかったね~。
 それにしても罰金とは。
 私、高校生~20歳くらいの頃も諸見里にいたけど、こんなのやってたって全然しらなかったりするのです。(^^ゞ

FTさん:
 いらっしゃいませ。
 見学いらしてたんですか~。
 いいですよね、こういうの。^^

三角さん:
 小さい子がね、エイサーの練習をみて横で踊ってるのをみると
 なんだか感激しちゃいます。
Posted by pyo at 2008年08月19日 12:03
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。