てぃーだブログ › pyo's room › うちなー歳時記 › 旧盆といえばエイサーでしょ♪

2014年08月12日

旧盆といえばエイサーでしょ♪

こんにちは、pyoです。
今日は旬の話題です。
一昨日で沖縄の旧盆は終わり、昨夜は地域の「旗すがし~」行事。

この時期、たっぷりどっぷりエイサー!な本場地域にいますので、エイサー写真upしますね~。

旧盆といえばエイサーでしょ♪


エイサーはもともと旧盆に踊られるご先祖供養の踊りだそうで。

『その一説としては、1603年に、浄土宗の袋中上人(たいちゅうしょうにん)という高名なお坊さんが、 明国(今の中国)を目指す途中で琉球に辿り着きました。
浄土念仏を布教するため、袋中上人の出身地(東北地方)に伝わるジャンガラ踊りをヒントにした念仏踊りが作られ、それがエイサーの原形となりました。 エイサーのルーツには様々な説がありますが、その始祖は袋中上人であるという説が有力のようです。』


その念仏踊りに一番近い形が残ってるよね、と言われているのが
白と黒の衣装でゆ~~っくり踊る、平敷屋エイサー。
ストーリー性もあり、動きがゆっくりなのに一糸乱れずとても壮観。

旧盆といえばエイサーでしょ♪


一方、私が住む諸見里青年会のエイサーは、かなりノリのいいリズムと激しい振り付けで、
こちらは村おこしのようなイベント「エイサーコンクール」(現在は全島エイサー祭り)がきっかけだったんじゃないかな~っと思いますが、
地域の若者たちを中心に、老若男女惹きこむダンスイベント的な感じ。

私の甥も高校生の時に別の地域のエイサーに入っていて
礼儀作法と目上の方への口の利き方、態度、ついでに方言まで(笑)びし!と躾けられたようで、
一気に変わりました。

いまもこうしたいい感じの地域の人財育てになってるんじゃないかな、と思うのがこの青年会の活動(メインはエイサーですが他にもやってます)です。

旧盆といえばエイサーでしょ♪


旧盆の三日間、何時間も踊り続けて(途中休憩あり)、一気に体重が減るよ~っときいたことあります。

練習は6月から毎晩やっていて、旧盆まで。
今年は旧盆が8月の前半に来たので、9月にかかる年と比べると1ヶ月近く練習期間が短い感じですね。

旧盆といえばエイサーでしょ♪


旧盆2日目の「ナカビー」の道ジュネー(道を練り歩く)に子ども会が参加したことから、
今年は子ども会の会長になった主人も初参加。(昨年までは飛び入りで車の誘導など手伝ってました。)

子どもたちの世話をしながら歩くつもりが旗を持つことになったらしく、大変だった~と話してくれました。

私の方は残念ながら親戚まわりのあと母を施設に連れて行くために車を走らせていて、見ることができなかったんですが。
なんとFM沖縄の取材があったようで、ラジオで中継をきくことができました。^^


旧盆といえばエイサーでしょ♪旧盆といえばエイサーでしょ♪
旧盆といえばエイサーでしょ♪旧盆といえばエイサーでしょ♪


旧盆の翌日は、諸見里地域のの行事として「旗すがし~」があります。

必ず翌日なので平日にかかることもあり、今年も月曜日。
社会人はほとんどが仕事ですね~。

てことで、エイサーのほとんどは学生や子どもたち。
(夜最後にもう一度道ジュネーがあるのですが、その時は青年会が踊ってました)


ウガンジュ(拝所)で祈った後、夕方5時に出発。
例年思うのですが、夜の道じゅねーと違って暑い時間帯なので
子どもたち、よく頑張ったと思います~。

旧盆といえばエイサーでしょ♪旧盆といえばエイサーでしょ♪


と、カメラを向けていたら・・・。

旧盆といえばエイサーでしょ♪
あれ?
旧盆といえばエイサーでしょ♪
ウチノダンナじゃん。(^ー^;
ヤカンとコップもって歩いてる・・・。


旧盆といえばエイサーでしょ♪

「暑いからなー。顔みてると、目がうつろになる子がいるんだよ。
 大きい子は水飲むか?って声かけるけど
 小さな子は「飲みなさい」って水のませて、塩もちょっとあげるんだ」
とのことでした。

旧盆といえばエイサーでしょ♪

こんな大変ハードな行事ですが、みんな大好きなんですよね~。
まだ参加できない小さな内から、四ツ竹もって島ぞうりで歩いてる女の子もいたりして。ハート

旧盆といえばエイサーでしょ♪

女性の手踊りも相当の運動量ですよ~。
声掛けで全体のリズムを保たせているのは、女声の方が大きいな~っといつも感じます。
旧盆といえばエイサーでしょ♪旧盆といえばエイサーでしょ♪
旧盆といえばエイサーでしょ♪


よく見たら、島ぞうりで踊ってるのは女たちだけ。
焼けたアスファルトの上を歩くのはきついですよねえ。。。


旧盆といえばエイサーでしょ♪

ぐるっとひと回りしてきて、道じゅね~が戻ってきました。

旗頭を下げているのは電線にぶつからないようにするため。
Y字の棒をもった人たちが、重い旗頭が落ちてこないようバランスを支えています。

旧盆といえばエイサーでしょ♪
公民館に戻って。。。

旧盆といえばエイサーでしょ♪
旗頭をけん玉のようにぽんぽんと上に投げながらの演技もありました。


この後、手作りの舞台で奉納の舞いや演舞がだされていました。

地域の方々が大勢参加する祭りですが、
屋台などの業者は一切入りません。

こういう祭りもいいな~っと、毎年思います。(^^)ハート



エイサーオマケ画像エイサー


移動中にみかけたエイサー。
旧盆といえばエイサーでしょ♪
嘉手納にて


旧盆といえばエイサーでしょ♪
伊芸青年会


旧盆といえばエイサーでしょ♪
2014年8月のスーパームーン

ハート



同じカテゴリー(うちなー歳時記)の記事
さんにん
さんにん(2024-01-11 22:46)

桜の季節
桜の季節(2022-01-28 07:00)

2022年令和4年開始!
2022年令和4年開始!(2022-01-01 07:00)


Posted by 町田律子(pyo) at 13:15│Comments(0)うちなー歳時記
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。