てぃーだブログ › pyo's room › うちなー歳時記 › ウチャヌク話番外編

2006年10月03日

ウチャヌク話番外編

ウチャヌク(お茶の子)ウチャヌクについて書いていたら「ウチャヌクさいさい」なんてコメントが入っていて、
「こんのぉ~オヤジめぇ~」
と思っていたのですが…。

あれ?はてな

  ウチャヌク=お茶の子

ならば、
「お茶の子さいさい」って言い回しを
「ウチャヌクさいさい」って言い直しても、それは間違いじゃないかも?!?
(心情的にはちょっと否定したかったけど:苦笑)


そこで「お茶の子」の意味を検索してみました。
『江戸時代には、朝の軽い食事用に茶の子餅を売って歩く者がいたそうです。』


茶の子餅?!(・・)って、ウチャヌクのこと?!

確かに、作るの簡単だし。(餅米から餅を作るのに比べたら、遥かに簡単)
作ってみて気がついたけど、白玉だんごと同じものだったし。
白玉だんごだったら、確かにお茶うけって感じじゃん?

って、これはワーバグチですので本気にしたい方(笑)は自分でちゃんと調べてくださいね。

実はもち粉を購入する時(300g¥98だった~。あーもう出来上がってるウチャヌク買えない。)に気がついたのですが、1kgの袋には「もち粉」って書いてあったけど、300gの袋には「白玉餅粉」って書いてあったんです。

原材料をみたらどちらも「餅米」だけ。
お、同じものだったの?!

今更ながら驚いたら、主人があきれ顔してましたが。(てへへ。だって知らなかったんだもーん。)


ちなみに今朝やりなおしウガンに使ったウチャヌクは、ひとつを小さく切って味噌汁に入れていただきました。
美味しかった。チョキ

残りは…おやつにもできるな。(太るぞというツッコミはなしね)


サクラ追記。サクラ
上等沖縄司会屋さんのブログに「命(ぬち)のリレー御神処(うちゃぬく)」の記事がありました。

お茶の子ではなく、御神処でウチャヌク。
なんだか意味合いもありがたさも全然違ってきますねー。(笑)
トラックバック送ります。

右命(ぬち)のリレー御神処



同じカテゴリー(うちなー歳時記)の記事
さんにん
さんにん(2024-01-11 22:46)

桜の季節
桜の季節(2022-01-28 07:00)

2022年令和4年開始!
2022年令和4年開始!(2022-01-01 07:00)


Posted by 町田律子(pyo) at 15:00│Comments(2)うちなー歳時記
この記事へのコメント
トラックバックでのご紹介ありがとうございます!!
Posted by 上等沖縄司会屋 at 2006年10月04日 11:54
上等沖縄司会屋さん:
 すみません、リンク先が記事ではなくトップページになってました。
 修正しました。
Posted by pyo at 2006年10月04日 13:30
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。