2024年11月04日
キャッシュだった。
こんばんはpyoです。

新しく導入したminiPCがなかなかうまく動かなくてですねー。
このティーダブログとか、Xとか。
開かない。
表示されるのは「プロキシサーバーが・・・」ウンタラカンタラ。
...わからん。
てことで、しばらくほったらかしまして。
いつかちゃんと調べて手をつけようと思いつつ、
いつの間にか軽快に動くようになったノートPCを使っていたんですが。
ノートPCの方でも、ティーダとXが開かなくなりました。
はてさて。
ティーダブログだけなら、ティーダサーバー側になにか問題おきた?とか考えるんですが。
スマホで開くと、ちゃんと表示されるんです。
そして「X」。
Tweetできるんですよ、スマホからなら。
ちゃんと動いてる。
じゃぁ原因はPC側?
プロ騎士の設定・・・もといプロキシサーバーの設定とかわからんしー。
と思いつつ、ネット検索した通り調べてみると「自動設定」で、いままでちゃんと動作してた。
それが動かないのは・・・もしや。
夫がルーターとWi-Fiの電源を再立ち上げし、同時に私は
普段使っているブラウザの「キャッシュ」を消してみました。
その途端、ティーダブログもXもあっさり表示されました。
リフレッシュって大事ねぇ、PCもブラウザも、私自身もね。


新しく導入したminiPCがなかなかうまく動かなくてですねー。
このティーダブログとか、Xとか。
開かない。
表示されるのは「プロキシサーバーが・・・」ウンタラカンタラ。
...わからん。

てことで、しばらくほったらかしまして。
いつかちゃんと調べて手をつけようと思いつつ、
いつの間にか軽快に動くようになったノートPCを使っていたんですが。
ノートPCの方でも、ティーダとXが開かなくなりました。

はてさて。
ティーダブログだけなら、ティーダサーバー側になにか問題おきた?とか考えるんですが。
スマホで開くと、ちゃんと表示されるんです。
そして「X」。
Tweetできるんですよ、スマホからなら。
ちゃんと動いてる。
じゃぁ原因はPC側?
プロ騎士の設定・・・もといプロキシサーバーの設定とかわからんしー。
と思いつつ、ネット検索した通り調べてみると「自動設定」で、いままでちゃんと動作してた。
それが動かないのは・・・もしや。
夫がルーターとWi-Fiの電源を再立ち上げし、同時に私は
普段使っているブラウザの「キャッシュ」を消してみました。
その途端、ティーダブログもXもあっさり表示されました。

リフレッシュって大事ねぇ、PCもブラウザも、私自身もね。

Posted by 町田律子(pyo) at 22:06│Comments(0)
│どぅちむにー
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。