てぃーだブログ › pyo's room › どぅちむにー › 馬場都市緑地公園

2007年02月22日

馬場都市緑地公園


先日、ふらっとお散歩に立ち寄った公園。
松をいっぱい植樹しているのを発見。

あちこちで松が松くい虫にやられて倒されていくまま
減っていくままなのを見ていたので、なんだか嬉しい。

この公園は遊具が中心ではなく
林の中を散歩する事をメインに設計されているよう。

小さな公園なのに、小さな小山が中心になっていて
斜面に植えられた木が視線をさえぎるので
人を気にせずのんびりお散歩。
国道沿いなのに国道から見えない場所。

すぐ近くに中頭病院やかりゆし園があるので
そこを訪れた人がウォーキングに利用している様子。

でも実はサンエーの裏っかわにあるので
突発的にピクニック気分に便利に使える場所だったり。

以下、地図。



同じカテゴリー(どぅちむにー)の記事
確定申告完了
確定申告完了(2025-03-02 20:26)

桜と近況
桜と近況(2025-01-22 16:58)


Posted by 町田律子(pyo) at 20:00│Comments(4)どぅちむにー
この記事へのコメント
「突発的ピクニック気分」って、なんかイイですね^^

「馬場都市緑地公園」は、沖縄っぽくないネーミングという気がします。
最近そういうネーミング多いのかな・・・?

(ちょっと調べてみた)
「都市緑地公園法」って、3年前に成立していたんですね。
ということは、最近できた公園なのでしょうか?
(どちらにしてもたずねているワタシ・苦笑)
Posted by びん at 2007年02月22日 22:19
びんさん:
 不思議な事に、「馬場」とつくとこがほかにも・・・(^^?
 この公園はそう古くないと思いますが・・・私が存在知ってからもう10年くらいたつかも。
Posted by pyo at 2007年02月22日 22:42
内地には、「馬場」はけっこうありますよ。
戦前には競馬場が各地にものすごく沢山あったし、
戦時中は馬の鍛錬という名目で競馬やってましたし。
それらの多くは今公園になっています(だからみんな忘れてる)

ところで、そこ、ずっと「都市緑地公園」って名前ついてたんですか?^^
Posted by びん at 2007年02月23日 08:58
ん~、もしかしてここ戦前の駅前なのかしらん?
競馬場はきいたことないけど。闘牛場なら・・^^

ずっとかどうかは知らないけど、私がここ知ったのは整備され始めてからですから。。。
Posted by pyo at 2007年02月23日 13:28
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。