てぃーだブログ › pyo's room › どぅちむにー › 数秘リーディングつぶやき

2014年11月18日

数秘リーディングつぶやき

お早うございますpyoです。
昨日は一日数秘の世界にどっぷり浸かってました。

時々気分転換に妙なことをしたくなります。
例えば一昨日の知事選に出馬していた方々の数秘をひょいっと調べてみたりとか。(^^ゞ ←選挙前にやれよ

数秘リーディングつぶやき


自分の数秘を読むと、呆れる事があります。
よくまぁこんなに「8」が並ぶなぁ、って。

「何かを書く」というのは私の運命数、表現数にあらわれています。
むか~し、スピリチュアルの世界に足を踏み入れた頃に言われた事がありました。
「pyoさんは文字のエネルギーがとても強いよ。」

それを鍛えてくれる流れになっているなぁと思うのが最近立て続けに起きています。

数秘でみていると、私55歳前後で何か変わりますよ。ふふ、予言しとこ。
面白い事に主人もその頃変化が起こる秘数が現れているんです。

これにマヤ暦(ツォルキン暦)を組み合わせてみるともっと面白いんだけど
こちらはあまり詳しくかじってないので、まぁこっそり面白がる程度で。


数秘には主に2つの流れがあってそこから更に細かく派生しているようですが
私は手に入った資料を参考に両方の流れをチェックしています。
資料としているのは4種類ほどあるのですが、特にカバラが面白い。これは著者の力量ですね。


最近リーディング文章を書いている内にオリジナルな言葉が出てくるようになってきました。

キーワードの読み取りはそれぞれ文章を書いた人の見る面、傾向が現れてしまうので
私が読むとちょいスピリチュアルなエッセンスが入ってきます。

そして「人生」という大きな流れ、
私が何度もハイヤーたちや守護存在たちから告げられている魂の流れを組み込むと
「今」をピンポイントで判断するのではなく
「今」をピンポイントで客観的に見るのに壮大な魂のテーマを見るのだな、
というのが感じられます。

言い換えるとね。
この転生で何をやりたいから、こんな人生の(特に前半)体験するようになってたの?
ということ。

私がリーディングしようと意識を向けるのはそっちです。


先日「強い運命という表現がこわい」というご感想とご質問をいただきましたが
これはまぁ表現のあやのようなもので。

ちょうど「ディスティニー(運命)」という表現で計算結果を出している本と
同じ計算方法で「表現数」という書き方をしていたり
「あう仕事」という簡単な傾向として書いている本もあったり。

私がたまたまディスティニーという表現を使っている本をメインに計算してるので
その中でもこれは強い性格だなぁというのが出てくる数秘があると
「強い運命」という表現になっちゃいます。


ですが誰でもね、人生の曲がり角ってあるんじゃないかなと思います。
先が見えない変化。
ぐいっと運命に引っ張り回されるような感じがする、日々。

そこを楽しむか不安に捕まるか。
要は自分の解釈次第。

人生の冒険、先が見えないアトラクションも
楽しみたいですね。
ハート




同じカテゴリー(どぅちむにー)の記事
確定申告完了
確定申告完了(2025-03-02 20:26)

桜と近況
桜と近況(2025-01-22 16:58)


Posted by 町田律子(pyo) at 07:00│Comments(0)どぅちむにー
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。