2021年01月11日
自分軸で生きる
こんばんはpyoです。
Facebookの石川コーチの投稿より:
(2/6に金沢でイベントあるそうですよ~。気になる方は上記クリック!)
pyoです。
今日、沖縄では桜が咲き始めたのを確認しました。



沖縄の緋寒桜は、だいたい1月頃、
ぐ~っと冷えた後、晴れて温かい日になると咲き始めます。
それも北から南に向けて開花が進むという
なぜ~?
な開花の進み方するんですが。
いいんですよね、別に春の花が北から南に咲いていったって。
桜の自由。
桜の木の下で、いきなり野の草をはむはむ食べ始めた犬についても
「犬なのになぜ草はんでるんだぁ~」
じゃなくて、犬の自由。

犬だって、草はみたい時あるんでしょ~。
(というか、喉かわいていたのかも。散歩帰り、ちょっと小雨降り始めだったから。)
『主体的である』
『自分軸で生きる』
最近、自分自身にも突きつけられてるなぁ~と思うことしきり。
「やりたいこと」について、動き出すのにいい季節だよ~、暑くなくて。
と、自分に呼びかけてたものの、一歩目の動き出しがなかなかできない。
今週末は必要にかられて足を踏み出し始めました。
スターターなエネルギーは赤がいい。
って、そういえば防寒と防風と急な雨に備えて着ていた雨具の色は赤。
そしてあまり数がない冬物の衣服を羽織ったら、そうだこれも赤でした。

Facebookの石川コーチの投稿より:
「自分軸」という言葉の
石川 尚子さんの投稿 2021年1月11日月曜日
真の意味がなかなか伝わりにくい
と日々痛感しています。
「自分軸で生きる」
「ありのままの自分でよし!」って、
いいとは思うけど、
「わがままな人になるのでは?」
「高みを目指さなくなるのでは?」
といったお声を...
『「自分軸」という言葉の
真の意味がなかなか伝わりにくい
と日々痛感しています。
「自分軸で生きる」
「ありのままの自分でよし!」って、
いいとは思うけど、
「わがままな人になるのでは?」
「高みを目指さなくなるのでは?」
といったお声をいただいたりもします。
本当に「自分軸」で生きている人は、
とても謙虚で他者を受容し尊重します。
ことさらに自己主張、他者攻撃をしなくても
「自分は傷つかない」ということを
知っているからです。
本当に「自分が向かいたいもの」に
気づいたら、苦しい努力も
無理やり引き出すやる気も
もう意識にない。
勝手にそっちに向かって動き始めます。
他者と比べて、他者と一緒じゃないことに苦しみません。
自分が不機嫌なことを、他者のせいにしません。
誰かの期待に応えること、
誰かの評価を気にすることからも自由です。
弱い自分でいい、弱音も吐いていい、
弱くても自分は大丈夫!
と思っています。』
(2/6に金沢でイベントあるそうですよ~。気になる方は上記クリック!)
pyoです。
今日、沖縄では桜が咲き始めたのを確認しました。
沖縄の緋寒桜は、だいたい1月頃、
ぐ~っと冷えた後、晴れて温かい日になると咲き始めます。
それも北から南に向けて開花が進むという
なぜ~?
な開花の進み方するんですが。
いいんですよね、別に春の花が北から南に咲いていったって。
桜の自由。
桜の木の下で、いきなり野の草をはむはむ食べ始めた犬についても
「犬なのになぜ草はんでるんだぁ~」
じゃなくて、犬の自由。
犬だって、草はみたい時あるんでしょ~。
(というか、喉かわいていたのかも。散歩帰り、ちょっと小雨降り始めだったから。)
『主体的である』
『自分軸で生きる』
最近、自分自身にも突きつけられてるなぁ~と思うことしきり。
「やりたいこと」について、動き出すのにいい季節だよ~、暑くなくて。
と、自分に呼びかけてたものの、一歩目の動き出しがなかなかできない。
今週末は必要にかられて足を踏み出し始めました。
スターターなエネルギーは赤がいい。
って、そういえば防寒と防風と急な雨に備えて着ていた雨具の色は赤。
そしてあまり数がない冬物の衣服を羽織ったら、そうだこれも赤でした。

この記事へのコメント
おはようございます自分軸、娘共良く話題に出ますが、いまいち、わからないね~と良く話しますありのままの自分とか…最終的には、何時も、今やる事やりますか~☺️となりますね~☘️もう少し記事を読み返してみます☺️pyoさん何時も良いタイミングで、記事を書いて下さりありがとうございます
Posted by かぁちゃん at 2021年01月12日 06:50
○かぁちゃんさん
そうですね、自分軸、主体性…
自分の周りに起きる、自分の人生に起きることは
全て自分の物事の見方が引き起こしてる…。
実践心理学でも、ビジネス界の啓蒙でも
スピリチュアルでも結局は同じところに行き着きます。
そうですね、自分軸、主体性…
自分の周りに起きる、自分の人生に起きることは
全て自分の物事の見方が引き起こしてる…。
実践心理学でも、ビジネス界の啓蒙でも
スピリチュアルでも結局は同じところに行き着きます。
Posted by 町田律子(pyo)
at 2021年01月12日 15:10

迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。