2010年12月30日
熊野リトリート7 ~大仁倉~
熊野リトリート、大仁倉(おおにくら)に来ました。
思い出して書いてきて気付いたんですが、ここから私の反応がはっきり始まったんですね。
ということで記事もスピな話しになってきますよー。

大仁倉の場所はこちら(地図)
思い出して書いてきて気付いたんですが、ここから私の反応がはっきり始まったんですね。
ということで記事もスピな話しになってきますよー。
大仁倉の場所はこちら(地図)
入り口は、林でした。


林を抜けたところにあった石碑に呼ばれた気がして手をあわせていたら、
その間に一行はこの石の上を…上る上る。ヾ(^^;ぉ~ぃ…
出来る事なら避けたいんですけどぉ???
と思いつつ、呼ばれるので諦めて上っていきました。


のぼったところが、こんな景色。
するとむかちゃんが気持ち良さそうに手をひろげます。

私と言えば、座りこんだまま、立てない。(^^;;;
こわいよ~、ぶるぶる。状態。
でもむかちゃんの背中をみているうちに、天津祝詞を歌いだしていました。
声が震えるんだけど、どうしてもここで歌いたい!気持ちがもりあがって。
空に近いこの場で、高次元のエネルギー体たち…神々に呼びかけるように歌います。
歌い終わった時にブーワさんが「わたしも祝詞を歌いましょう」といって、歌ってくれた歌がありました。
有名な歌なんですが、これが祝詞だとは知らなかったぞ?!

結んで開いて手を打って結んで
また開いて手を打って
その手を上に…
この崖っぷちでブーワさんが歌い両手をあげた途端、谷底からどわーっ!っと龍があがってきて、四方八方に散っていきました。すごい!!(@@;
ぞくぞくっとエネルギーが上がっていくのを感じます。
このあと。
私はここから降りるのに超へっぴり腰。
「前を向いて、体を垂直に立てて、細かく下りていくといいですよ~」
とブーワさんからアドバイスもらったものの、んなもん怖さが先だってできやしない。
てことで、ここで「怖いよー、怖いよー」と言いながら(声を出して発散してたんですっ)後ろ向きに、両手をついた形で下りて行きました。
写真はむかちゃん撮影。
しっかり写された。(笑)
で、このあと、さらなる難関?!
なーんと、ブーワさん、もうひとつの崖っぷちに私たちを連れて行ったんです。
ちなみに大仁倉って、下から見上げるとこんな崖。

そこで先にいったブーワさんとむかちゃん、こんなことしてる!!!



え?!てことは、次は私?!マジ?!
最初は足が震える感じで、
「ここに立っていてください。動かないように。」
と言われた場所に茫然と立っていたんですが。
私の中で、何かが問いかけました。
「どうして怖いの?」
「なぜ怖いの?」
「昔、修験者だったでしょう?前世を見たことがあるはずだよ。」
それから、崖っぷちの二人を見ます。
ブーワさんがにこにこしながらも、慎重に真剣に足を置く位置まできっちりと指示を出しているのを感じました。
「あそこで客に何かあったらすごい責任問題になる。
それどころか下手すれば自分も巻き込まれて命を落とす可能性だってある。
なのにブーワさんはあそこに人を導いている。…なぜ?」
ここまで感じた時に、私の中の何かがぼろっと落ちて。
そして、「信頼」というのがぐわーっと盛り上がってきました。
そうだ、この土地と繋がっているブーワさんを信頼しよう。
よし、ブーワさんを信頼すると決めた自分を信頼する!

はい交代、と指示された時。
私はにっこにこ。(^^)
慎重だけれども怖さを感じない。
信頼感に包まれて指示通りに動くことを選択する。
この時指示に従う事はコントロールされていることではなく、自分で信頼の中から選択したもの。
その強い感覚が自分の中に湧き上がってくるのを感じます。
だってね、私の中にあったブロックがひとつ外れたんですもの。
気持ちいいー。嬉しいー。
そんな笑顔でした。(^^);;;
実は「高いことが怖い」状態になったのは、前世が関係していました。
外国での話し。
誘導され、催眠術にかかったような状態で、祈りながら崖から身を投げた前世がありました。
死んだ直後に魂の状態で「騙された!」と叫んでいた自分を思い出した事があるんです。
その時の催眠誘導のエネルギーが私の中に残っていたんですね。
だから崖っぷちとか高いところに来ると自分から身を投げそうになる…
その衝動が湧きあがるのですごく怖かったんです。
その誘導エネルギーの残りを、すぱっと切り落とすことが出来た。
これもある意味「覚悟」。
私の中で、「信頼をとる!」と決めたことで、ずっしりと腹が据わったんです。(^^)v
それによりブロックが解除されたのでした。
ブーワさん、ありがとう!!!
つづく~っ
…の、前に。
写真撮らなくていい…と感じたので撮らなかったんですが。
ここにあった「高倉剱大明神」という石碑に手を合わせた時に、その地下に空洞を感じ、「時が来た」と呼びかけていました。
さーて。誰に呼びかけたんでしょね?私。
熊野リトリートシリーズ
・その1
・その2 上倉神社
・その3 那智大滝
・その4 引作の大楠
・その5 丸山千枚田
・その6 雨滝
・その7 大仁倉
あ、しっかりUPされてら。てことで、リンクご紹介。
=> ◆今年の熊野リトリート♪|【大阪】自然の力で変容☆潜在能力をひきだし自己実現♪
林を抜けたところにあった石碑に呼ばれた気がして手をあわせていたら、
その間に一行はこの石の上を…上る上る。ヾ(^^;ぉ~ぃ…
出来る事なら避けたいんですけどぉ???
と思いつつ、呼ばれるので諦めて上っていきました。
のぼったところが、こんな景色。
するとむかちゃんが気持ち良さそうに手をひろげます。
私と言えば、座りこんだまま、立てない。(^^;;;
こわいよ~、ぶるぶる。状態。
でもむかちゃんの背中をみているうちに、天津祝詞を歌いだしていました。
声が震えるんだけど、どうしてもここで歌いたい!気持ちがもりあがって。
空に近いこの場で、高次元のエネルギー体たち…神々に呼びかけるように歌います。
歌い終わった時にブーワさんが「わたしも祝詞を歌いましょう」といって、歌ってくれた歌がありました。
有名な歌なんですが、これが祝詞だとは知らなかったぞ?!
結んで開いて手を打って結んで
また開いて手を打って
その手を上に…
この崖っぷちでブーワさんが歌い両手をあげた途端、谷底からどわーっ!っと龍があがってきて、四方八方に散っていきました。すごい!!(@@;
ぞくぞくっとエネルギーが上がっていくのを感じます。

私はここから降りるのに超へっぴり腰。
「前を向いて、体を垂直に立てて、細かく下りていくといいですよ~」
とブーワさんからアドバイスもらったものの、んなもん怖さが先だってできやしない。
てことで、ここで「怖いよー、怖いよー」と言いながら(声を出して発散してたんですっ)後ろ向きに、両手をついた形で下りて行きました。
写真はむかちゃん撮影。
しっかり写された。(笑)
で、このあと、さらなる難関?!
なーんと、ブーワさん、もうひとつの崖っぷちに私たちを連れて行ったんです。
ちなみに大仁倉って、下から見上げるとこんな崖。
そこで先にいったブーワさんとむかちゃん、こんなことしてる!!!
え?!てことは、次は私?!マジ?!
最初は足が震える感じで、
「ここに立っていてください。動かないように。」
と言われた場所に茫然と立っていたんですが。
私の中で、何かが問いかけました。
「どうして怖いの?」
「なぜ怖いの?」
「昔、修験者だったでしょう?前世を見たことがあるはずだよ。」
それから、崖っぷちの二人を見ます。
ブーワさんがにこにこしながらも、慎重に真剣に足を置く位置まできっちりと指示を出しているのを感じました。
「あそこで客に何かあったらすごい責任問題になる。
それどころか下手すれば自分も巻き込まれて命を落とす可能性だってある。
なのにブーワさんはあそこに人を導いている。…なぜ?」
ここまで感じた時に、私の中の何かがぼろっと落ちて。
そして、「信頼」というのがぐわーっと盛り上がってきました。
そうだ、この土地と繋がっているブーワさんを信頼しよう。
よし、ブーワさんを信頼すると決めた自分を信頼する!

はい交代、と指示された時。
私はにっこにこ。(^^)
慎重だけれども怖さを感じない。
信頼感に包まれて指示通りに動くことを選択する。
この時指示に従う事はコントロールされていることではなく、自分で信頼の中から選択したもの。
その強い感覚が自分の中に湧き上がってくるのを感じます。
だってね、私の中にあったブロックがひとつ外れたんですもの。
気持ちいいー。嬉しいー。
そんな笑顔でした。(^^);;;
実は「高いことが怖い」状態になったのは、前世が関係していました。
外国での話し。
誘導され、催眠術にかかったような状態で、祈りながら崖から身を投げた前世がありました。
死んだ直後に魂の状態で「騙された!」と叫んでいた自分を思い出した事があるんです。
その時の催眠誘導のエネルギーが私の中に残っていたんですね。
だから崖っぷちとか高いところに来ると自分から身を投げそうになる…
その衝動が湧きあがるのですごく怖かったんです。
その誘導エネルギーの残りを、すぱっと切り落とすことが出来た。
これもある意味「覚悟」。
私の中で、「信頼をとる!」と決めたことで、ずっしりと腹が据わったんです。(^^)v
それによりブロックが解除されたのでした。
ブーワさん、ありがとう!!!
つづく~っ
…の、前に。
写真撮らなくていい…と感じたので撮らなかったんですが。
ここにあった「高倉剱大明神」という石碑に手を合わせた時に、その地下に空洞を感じ、「時が来た」と呼びかけていました。
さーて。誰に呼びかけたんでしょね?私。

熊野リトリートシリーズ
・その1
・その2 上倉神社
・その3 那智大滝
・その4 引作の大楠
・その5 丸山千枚田
・その6 雨滝
・その7 大仁倉
あ、しっかりUPされてら。てことで、リンクご紹介。
=> ◆今年の熊野リトリート♪|【大阪】自然の力で変容☆潜在能力をひきだし自己実現♪
Posted by 町田律子(pyo) at 07:00│Comments(4)
│どぅちむにー
この記事へのトラックバック
こりゃ正月向けの話しじゃないでしょ、ってことで年末に急いでUP。「花の巌(はなのいわや)神社」。ここに着いた時にはすでに日が暮れていました。そしてここにあったのは…イザナミ...
熊野リトリート8 ~花の巌~ [追記有]【pyo's room】at 2011年01月10日 23:19
この記事へのコメント
私も高いとこダメなのにさあ~
不思議だねー、ブーワさんに導かれて
「ぜんぜん大丈夫」って思ったもの。。
一人じゃ絶対無理だねー
pyoさん、本当に気持ちよさそうだったよん♪
不思議だねー、ブーワさんに導かれて
「ぜんぜん大丈夫」って思ったもの。。
一人じゃ絶対無理だねー
pyoさん、本当に気持ちよさそうだったよん♪
Posted by むかむん at 2010年12月31日 17:06
●むかちゃん
ほんと、一人じゃ近付くのもやだよー。(笑)
でももうこの瞬間は、ブロックが外れた気持ちよささで舞い上がりそうでした。^^v
ほんと、一人じゃ近付くのもやだよー。(笑)
でももうこの瞬間は、ブロックが外れた気持ちよささで舞い上がりそうでした。^^v
Posted by pyo
at 2010年12月31日 21:44

素敵な体験でしたね^^
とても輝いていましたよ^^
アリガトウゴザイマス。
熊野の小使いさん
とても輝いていましたよ^^
アリガトウゴザイマス。
熊野の小使いさん
Posted by ブーワ at 2011年01月15日 18:28
●ブーワさん
わーい、コメントありがとうございます。
ブロックが外れた瞬間の嬉しさといったらなかったです。
ブーワさんのおかげでした、ありがとうございました!
わーい、コメントありがとうございます。
ブロックが外れた瞬間の嬉しさといったらなかったです。
ブーワさんのおかげでした、ありがとうございました!
Posted by pyo at 2011年01月16日 13:44
迷惑コメントが入り始めたので「承認後受け付ける」にしています。すぐには表示されませんがお待ち下さい。